このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2021年 (879)
2020年 (877)
2019年 (694)
2018年 (574)
2017年 (488)
2016年 (431)
2015年 (471)
2014年 (276)
2013年 (56)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
八潮市では、各種検診の案内通知を下記の対象者の方に、4月下旬に送付しました。 ぜひ、ご自身の健康づくりのため、定期的に検診を受診しましょう。 受診券が届いていない場合や紛失した場合は、検診受診前に保健センターまでお問い合わせください。 【40歳各種検診の受診券】 通知対象者:40歳になる方(令和5年3月31日時点年齢) 【がん検診等の受診券・各種検診の案内】 通知対象者:41歳~70歳の方(令和5年3月31日時点年齢) ※71歳以上の方には、案内通知を送付していませんが、各種検診を受診することができます。詳しくは、市ホームページまたは、保健センターにお問い合わせください。 詳細は、市ホームページをご参照ください。 https://www.city.yashio.lg.jp/kenko/kenko_hoken/kenkozukuri/kenshin/300300300akensin.html
5月21日の「楽しく体験!!ヤッキーひろば【体験しよう!子ども安全教室】」についてご案内します。 楽しい内容となっていますので、是非ご参加ください! 【内容】 「体験しよう!子ども安全教室」 簡易的に作った街の中で身の回りに起こる危険(犯罪や地震など)を疑似体験してみよう 【日時】 令和4年5月21日(土) 午後1時30分~3時30分 【場所】 やしお生涯楽習館 展示コーナー 【定員】 15人(当日先着順) 【対象】 小学生および保護者同伴の幼児 【費用】 無料 【問合せ】やしお生涯楽習館(048-994-1000)午前9時~午後5時 ※市のホームページもご覧ください。 https://www.city.yashio.lg.jp/kosodate/shogaigakushu/yakkihiroba.html
5月10日配信いたしました標記の件につきまして、講師のお名前に誤りがありました。 訂正し、お詫びいたします。 [誤]田中 手古名(たなか てこな)さん [正]田中 手古奈(たなか てこな)さん ●りらーと八幡【公民館】父の日お菓子づくり教室 日時 6月18日(土曜日)午後1時から3時まで 場所 りらーと八幡 調理室 対象 市内在住・在学の小学校3年生から6年生までとその保護者 内容 父の日のプレゼント「バスクチーズケーキ」「メッセージクッキー」づくり 講師:田中 手古奈(たなか てこな)さん(食育インストラクター) 定員 10人(申込順) 費用 1組1,000円 支払い:6月10日までに、りらーと八幡【公民館】窓口へ 持ち物 エプロン、三角巾、タオル、マスク、持ち帰り用の容器(15cm丸形のケーキが入るもの及びクッキーが入るもの) 申込み 5月17日(火曜日)から 窓口または電話でりらーと八幡【公民館】 受付:午前9時から午後5時まで(月曜休館) 電話:048-995-6216 注記:感染拡大防止対策についてご協力をお願いいたします。 ・来館前に検温していただき、体温が37.5度以上であれば講座への参加はお控えください。 ・体調が優れないときは、講座への参加はお控えください。 ・入館時にマスクの着用と手指のアルコール消毒をお願いいたします。 【問い合せ】 教育総務部社会教育課公民館係 所在地:埼玉県八潮市中央三丁目32番地11 電話:048-995-6216 受付:午前9時から午後5時まで(月曜休館)
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードを読み取るとメール送信画面が表示されますので、本文に何か1文字入力し送信してください。仮登録完了メールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、本登録を行ってください。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@840mail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。