このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2021年 (879)
2020年 (877)
2019年 (694)
2018年 (574)
2017年 (488)
2016年 (431)
2015年 (471)
2014年 (276)
2013年 (56)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
緊急事態宣言の発令に伴い、8月11日(水曜日)に予定していた「くらしの相談」は中止します。 【お問い合わせ】 企画財政部 秘書広報課 広聴担当・広報担当・シティセールス担当 048-996-2111(内線373)
新型コロナウイルス感染症の首都圏での急拡大が続くなか、1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)県知事会議において、都民・県民の皆様に向け共同メッセージを発表しました。 原則、旅行や帰省の中止や延期すること、都と県の境を越える移動は極力さけること、積極的なワクチン接種への協力などを呼びかけています。 八潮市においても、新規陽性者数の顕著な増加が見られています。改めて感染防止対策に取り組んでいただきますようお願いします。 メッセージの詳細は、市ホームページをご覧ください。 【関連情報】 1都3県緊急事態共同メッセージ https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/covid19info/onegai/1to3ken.html 【問い合わせ】 八潮市健康福祉部新型コロナウイルス対策課 048-996-2111(内線246)
八幡公民館では「My地球儀を作ろう!~手のひらで考える地球のミライ~」を開催します。 ぜひご参加ください。 日時 8月29日(日)午後1時30分~4時 場所 中馬場公民館(八幡公民館となり諏訪神社内) 対象 市内在住・在勤・在学の小学校4年生以上の方(保護者同伴の場合は1人まで) 内容 ミニ地球儀の作製及び環境問題について学ぶ 定員 15人(申込順) 費用 800円(材料費) 持ち物 ハサミ・筆記用具 申込み 8月14日~窓口または電話で八幡公民館(八條図書館内) 電話:048-995-6216 受付:午前9時~午後5時(月曜休館) ※感染拡大防止対策についてご協力をお願いいたします。 ・来館前に検温していただき、体温が37.5度いじょうであれば講座への参加はお控えください。 ・体調が優れないときは、講座への参加はお控えください。 ・入館時にはマスクの着用と手指のアルコール消毒をお願いいたします。 問い合わせ 教育総務部社会教育課公民館係 所在地:〒340-0801 埼玉県八潮市八條2753番地46 八條図書館内 電話:048-995-6216 受付:午前9時~午後5時(月曜休館)
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードを読み取るとメール送信画面が表示されますので、本文に何か1文字入力し送信してください。仮登録完了メールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、本登録を行ってください。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@840mail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。