八幡公民館では「和菓子づくり~無病息災を願う菓子 水無月(みなづき)~」を開催します。
ぜひご参加ください。

日時
令和3年6月12日(土曜日)
午後1時30分から3時30分まで

場所
八幡公民館 調理室

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
無病息災を祈願して6月に食す菓子「水無月(みなづき)」(小豆、枝豆の2種)の製作

講師
村山豊治(むらやまとよはる)さん(菓子道楽「杵屋」店主)

定員
12人(申込順)

費用
500円(材料費)

申込み
令和3年5月14日から、窓口または電話で八幡公民館
電話:048-995-6216
受付:午前9時から午後5時まで

注記:感染拡大防止対策についてご協力お願いします。
・来館する前に検温をしていただき、体温が37.5度以上であれば、講座への参加はお控えください。
・体調が優れないときは、講座への参加はお控えください。
・入館時にマスクの着用と手指のアルコール消毒をお願いします。


問い合わせ
教育総務部社会教育課公民館係
所在地:〒340-0816
埼玉県八潮市中央三丁目32番地11
電話:048-995-6216


八潮市制施行50周年記念第30回八潮市書道展と同時開催で「席上揮毫(せきじょうきごう)~ライブ書道を楽しもう~」を開催します。
ぜひご参加ください。

日時
令和3年6月6日(日曜日)
午後1時から3時まで

場所
八潮メセナ 集会室

対象
市内在住・在勤・在学の方

内容
墨の飛ばし方、筆の止め方、書道の実演を観覧し、見る書道の楽しみ方を学ぶ

講師
恩田静月(おんだせいげつ)さん(日展会友)ほか

定員
30人(申込順)

申込み
令和3年5月14日から、窓口または電話で八幡公民館
電話:048-995-6216
受付:午前9時から午後5時まで

注記:感染拡大防止対策についてご協力お願いします。
・来館する前に検温をしていただき、体温が37.5度以上であれば、講座への参加はお控えください。
・体調が優れないときは、講座への参加はお控えください。
・入館時にマスクの着用と手指のアルコール消毒をお願いします。


問い合わせ
教育総務部社会教育課公民館係
所在地:〒340-0816
埼玉県八潮市中央三丁目32番地11
電話:048-995-6216

八潮市制施行50周年記念第30回八潮市書道展と同時開催で「篆刻(てんこく)教室~和deデコ自分だけのデザインを刻(こく)そう~」を開催します。
ぜひご参加ください。

日時
令和3年6月5日(土曜日)
午後1時から4時まで

場所
八潮メセナ 会議室

対象
市内在住・在勤・在学の中学生以上の方

内容
篆書と和柄を合わせたデザインで、オリジナルハンコを作製する

講師
尾花太虚(おばなたいきょ)さん(謙信書道会理事)

定員
10人(申込順)

費用
1,200円(材料費)

申込み
令和3年5月14日から、窓口または電話で八幡公民館
電話:048-995-6216
受付:午前9時から午後5時まで


注記:感染拡大防止対策についてご協力お願いします。
・来館する前に検温をしていただき、体温が37.5度以上であれば、講座への参加はお控えください。
・体調が優れないときは、講座への参加はお控えください。
・入館時にマスクの着用と手指のアルコール消毒をお願いします。


問い合わせ
教育総務部社会教育課公民館係
所在地:〒340-0816
埼玉県八潮市中央三丁目32番地11
電話:048-995-6216