このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2022年 (855)
2021年 (877)
2020年 (877)
2019年 (694)
2018年 (574)
2017年 (488)
2016年 (431)
2015年 (471)
2014年 (276)
2013年 (56)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
リサイクルプラザでは、粗大ごみとして回収した自転車や家具を再生し、入札方式で販売しています。 市内在住の個人で、自己搬出が可能な方が対象となります。 また9月30日(土)と10月1日(日)も、正午まで開催していますのでぜひお立ち寄りください。 入札期間:令和5年 9月25日(月)から10月6日(金)まで 午前9時から午後4時まで(土・日曜日は正午まで) ※詳しくは以下のホームページをご覧ください。 https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/gomi_kankyo/recycle/91kaiuriharai.html 【お問い合わせ】 リサイクルプラザ 048-997-6696(直通)
本日28日は県内の最高気温が32℃程度まで上昇する見込みです。 環境省の示す暑さ指数(WBGT)では「危険」となる見込みの地域があります。 高齢者等では、安静時にも熱中症になる危険性があります。 気温の上がる時間帯はなるべく外出を控え、外出する際は炎天下を避け、室温の上昇に注意するなど、熱中症に注意しましょう。 【熱中症予防の3つの備え】 1.上手にエアコンを使い、水分補給を忘れずに 2.外出は暑い日を避けて、日傘・帽子と涼しい服装を 3.めまい・立ちくらみは熱中症のサイン。受診するか迷ったら#7119へ相談を 熱中症予防対策については、八潮市ホームページでも掲載しております。 http://www.city.yashio.lg.jp/kenko/kenko_hoken/kenkozukuri/kenkomamechishiki/nettyuusyou.html 問合せ 八潮市立保健センター 048-995-3381
9月27日(水曜日)に開催を予定しておりました「第3回八潮市市民活動推進委員会」につきましては、次のとおり開催日を変更いたしました。 傍聴にお越しになる際は、お間違えのないようご注意ください。 ■変更後の日程等 開催日時:10月26日(木曜日)午後2時から 開催場所:やしお生涯楽習館 多目的ホール ■八潮市ホームページ https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/shiminsankaku/shingikai/fuzokukikan/yotei/60010010406457.html ■お問い合わせ・申込み 八潮市役所 市民協働推進課 電話:048-996-2111(内線465) FAX:048-995-7367 メール:shiminkyodo@city.yashio.lg.jp
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードを読み取るとメール送信画面が表示されますので、本文に何か1文字入力し送信してください。仮登録完了メールが届きますので、本文に記載されたURLにアクセスし、本登録を行ってください。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@840mail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。